ホームズの世界
The World of Holmes No.12


Izutsu, Masanori “Sherlock Holmes and Japanese Detectives” 井筒雅則「シャーロック・ホームズと日本の名探偵」 WH No.12 (1989),16-21p
The author picks up 39 detectives from Japanese novels and discusses who the most relevant detective to be called a Sherlock Holmes of Japan. Judging from the four requirements he decided, he concludes Kamitsu Kyosuke created by Takagi Akimitsu, and Mitarai Kiyoshi created by Shimada Soji to be suitable to be called a Sherlock Holmes of Japan.
日本の名探偵として39名の名を挙げ、その中から日本のシャーロック・ホームズとしての本質的な要件を、①警察官もしくは国家機関に属する調査員ではないこと、②特定される明確なワトスンがいること、③独身であること、④男性であることの4つに絞り、各々を詳しく論証する。結論として、神津恭介、御手洗潔の二人を挙げる。
  Literary Parallels and Comparisons


Iijima, Akira “On “Fifty-three and a half miles an hour”” 飯島章「時速53マイル半考」 WH 12 (1989), 22-28
The author advances the method Holmes would have used to calculate the train speed in SILV with the following formula: mph = (the travel distance in 36 seconds) x 100. He compares several methods of calculation and concludes his method or Julian Wolf ‘s method would be the one Holmes would have used.
「白銀号事件」の中で出てくる列車の速度、53マイル半を割り出したホームズの計算方法について、著者は、(電柱の本数)×60×100÷1760という数式を提案し、これとジュリアン・ウルフ氏提案の方法のどちらかで、極めて簡単に計算したと考える。
  SILV


Sasano, Fumitaka “Literary Origin of “The Red-Headed League” Part3” 笹野史隆「赤髪組合 の文学的祖先(その3)」 WH No.12 (1989),29-39p
The author lists the similarities between REDH and “The White Company”, and concludes REDH is a rehash of The White Company.
著者は、「赤髭組合」をドイルの『白衣団』(1891)との類似点を詳細に比較検討した結果から、多くのことを負っていることを指摘し、焼き直しである、と結論する。
    REDH

Shiraishi, Shigeo “Sherlock Holmes and Ireland part 2” 白石重夫「ホームズとアイルランド(その2)」 WH No.12 (1989),43-45p
The author reports Henry Doyle, the uncle of Conan Doyle, was the Director of the Irish National Gallery and introduces his contribution to the Gallery and the art in Ireland. United Kingdom,
コナン・ドイルの叔父にあたるヘンリー・ドイルの業績について。アイルランド国立美術館館長の在任中に、アイルランド人の画家の絵を精力的に収集したこと、アイルランド人の画家を発掘し、且つ彼らをバックアップしたこと、アイルランド派の絵画のカタログの編集発行等を行って、アイルランド美術の発展に尽くしたことを詳述する。
  The Literary Agent United Kingdom

.

Nakamura, Shigemi “History of Hair Styles” 仲村滋美「髪型の流行」 WH No.12 (1989),78-87p
The author presents how the women’s hair styles changed with times during the days Sherlock Holmes acted as a detective. The prevalent hair styles at times are shown with drawings and the illustrations by Sydney Paget.
シャーロック・ホームズが活躍した時代の女性の髪型が、どのように変わっていったのかを考察する。著者は、具体的な図やパジットのイラストを元に、登場した人物の髪型の編み方や種類を詳細に検討し、被っていた帽子との相性や洋服の流行、当時の職業との兼ね合いなど、時代背景も考察する。
    Women


Kanto, Shinichi “Who Was “David” in “The Crooked Man”” 関東真一「まがった男 における名前の問題」 WH No.12 (1989),96-100p
The author assumes the name David Mrs. Barclay said in CROO is not taken from the Bible as Holmes suggested, but from the main character of “Kidnapped” by R.L. Stevenson by comparing both stories.
バークレイ夫人が言ったデイヴィッドという名前について考察する。著者は、旧約聖書サムエル記下第11章のイスラエルの王ダヴィデ(デイヴィッド)では無く、ロバート・ルイス・スティーヴンスの『誘拐されて』(1886)の主人公、デイヴィッド・バルファではないかと推測する。
  CROO




back