ホームズの世界
The World of Holmes No.29
Nakamura, Yasushi “A View on Japanese Translation of the Title “A Study in Scarlet”” | 中村靖「緋色の研究 題名に関する私的考察」 | WH No.29 (2006),23-32p |
The author discusses which of the word would be correct for the translation of the title “A Study in Scarlet”. | ||
“A Study in Scarlet”の和訳に関しての考察。ドイルが原文に託した意味について、より正確に伝えているものはどれか?延原訳、小林・東山訳についての比較検討。美術専門用語である、習作についての考察の為、フランス語の”etude”の語彙にまで幅広く検証されている。 | ||
STUD,Translating and Interpreting |
Yoshida, Takeshi “Are Sherlock Holmes Stories not Literature?” | 吉田武「ホームズ物語は文学ではないのか イギリス文学史を辿って」 | WH, 29(2006), 33-36. |
The author checks up in his reference materials of English literature and considers why Sherlock Holmes stories are not included. | ||
コナン・ドイルの生み出したホームズ物語が、大衆小説としての扱いしか受けられないのは何故か?を検証。ホームズ物語があまりにも一般大衆に受けたので、文壇の巨匠たちや文学研究者たちは、いくらかの嫉妬もあって低俗な大衆文学という評価をしたのではと推測。 | ||
Literary Parallels and Comparisons |
Suzuki, Toshio “Reference Guide of Oveseas Sherlockiana” | 鈴木利男「シャーロッキアーナの海外文献案内」 | WH, 29(2006), 38-46. |
The introduction of the list of basic Sherlockiana in English which the author thinks as important and are not translated into Japanese. | ||
多数の文献の中から、シャーロッキアンは何を買って、読んだらよいか、を手助けする英文ガイド。オットー・ペンズラー、ジョン・ベネット・ショウ、キャサリン・クック、などが作った必読書のリストの内容を、分野やテーマごとに詳しく案内する。 | ||
Courses of Study |
Date, Hisayoshi “The Mystery of Short Hiatus – An Imaginal Thought on Jack the Ripper Case” | 伊達久義「小空白の謎 切り裂きジャック事件幻視考」 | WH, 29(2006), 47-54. |
The author speculates Holmes’s involvement in Jack the Ripper case during his small hiatus and who the murderer was. | ||
切り裂きジャック事件に関し、ホームズが関る可能性を年代学に従って考察。改めて、聖典と事件を年表風に纏めると。五つの事件前後に、ホームズの行動について空白の時間がある事を指摘し、その理由についての大胆な仮説を幻視という手段をもって推測している。 | ||
Noncanonical Cases |
.
Kubo, Yoshihiro “Why Did Sherlock Holmes Go To Tibet During the Great Hiatus?” | 久保恵宥「大空白時代、ホームズはなぜチベットへ行ったのか」 | WH, 29(2006), 59-72. |
A study about the situations of Tibet and other areas Holmes visited during his great hiatus, and his real objective of the visit. | ||
聖典の中での説明から、より詳しく当時の欧州から中近東、アジアまでの詳しい国際情勢の研究から、ホームズのチベットへの行動の背景や目的を検証。インド・チベットについて年表も用いて情勢を分析、関係国別に詳しく当時の情勢や立場について分析されている。 | ||
EMPT, International Rrelations |
Seki, Nagaomi “Reconsidering Fifty-Three And Half a Miles an Hour” | 関長臣「時速五十三マイル半について 再考」 | WH, 29(2006), 93-99. |
The author proposes the easy way to measure the length and time and calculate the speed Holmes might have used. | ||
求める速度の計算方法のみでなく、元になるデータの測定について。懐中時計を用いての計算に、得られるデータの誤差から精度の問題を詳しく検証。また、消えゆく電信柱についての記述で締め括る。 | ||
SILV |
Endo, Takahiko “Memorandum on the Original Opera “The Casebook of Sherlock Holmes – Confession”” | 遠藤尚彦「創作オペラ シャーロック・ホームズの事件簿 告白 に関する覚え書き」 | WH, 29(2006), 103-113. |
The production records of the Japanese Original Opera which was based on the story GOLD. | ||
ホームズ・オペラの日本での上演記録について詳述。役者やスタッフ、日付、場所などを詳細にリストに纏める。 | ||
GOLD, Music Stages |
Ohta, Takashi “Sherlock Holmes Syndrome” | 太田隆「シャーロック・ホームズ症候群」 | WH, 29(2006), 114-120. |
The author points out three common matters in the Canon and calls them “Sherlock Holmes syndrome” like Conan Doyle syndrome. | ||
筆者の発見したシャーロック・ホームズ症候群について。ドイル自身の理想の男性像として書いたと推測するシャーロック・ホームズに、様々な症候群があることの検証。マイクロフトも、シャーロックも独身で子供がいないのがシャーロック・ホームズ症候群の原点。 | ||
The Literary Agent Psychological Interpretations |
Matsushita, Ryohei “Geography on “The Devil’s Foot”” | 松下了平「悪魔の足 の地理学」 | WH, 29(2006), 122-127. |
The author made a field survey at Cornwall to verify the model of the places appeared in DEVI based on several theories by noted Sherlockians. | ||
「悪魔の足」に描かれた事件の場所を探索・訪問した記録。ハマー報告を主資料とし、小林・東山報告を参考に著者が実地踏査を行ったあらまし。ベアリング・グールドらの先行研究を確認しながら、著者の鉄道知識や候補地の詳細な地図も用いて独自の見解も記述。 | ||
DEVI |
Hiraga, Saburo “The Birthplace of “The Dancing Men”” | 平賀三郎「踊る人形の生れた家(1)」 | WH, 29(2006), 128-136. |
A report for the visit to places concerning DANC in Norwich. | ||
「踊る人形」について、ノーフォーク州ノーリッジ近郊を訪れた記録。先行研究者の挙げた候補地や、建物について実地に踏破して検証。 | ||
DANC |
Owaku, Rie and Shimizu, Takeshi “Joseph Bell and Conan Doyle Trail in Edinburgh” | 大和久吏恵 清水健「ジョゼフ・ベルとコナン・ドイルのエディンバラ」 | WH, 29(2006), 145-154. |
A Guide to Edinburgh for people who would like to follow the footsteps of Joseph Bell and Conan Doyle. | ||
ジョゼフ・ベルとコナン・ドイルの足跡を求めて、エディンバラを訪ねる人の為のガイドマップ。二人についてのエピソードとエディンバラの市街図、地図上に表示した訪問するべき場所の建物の写真を掲載。 | ||
The Literary Agent |